お出かけ エスコンフィールドのルーフオープンデーに行ってきたレポ【日陰の位置も解説】 エスコンフィールドのルーフオープンデー(デーゲーム)での、試合観戦レポートをまとめました。 日に当たりやすい席・当たりにくい席、試合中の日陰の位置について解説しています。 エスコンでのルーフオープンデー観戦の際には、参考にして下さいね。 2024.08.06 2025.03.30 お出かけ
お出かけ エスコンでナイターがある平日の過ごし方レポート【午前中から開場まで】 エスコンフィールドでナイターの試合がある平日、午前中から開場までの過ごし方をレポート。 エスコン開場時間まで、ランチ・おやつ・グッズ購入や散策を楽しんで過ごすことができました。 エスコンフィールドに平日午前中から行ってみたい方は参考にしてくださいね。 2024.06.19 2025.03.30 お出かけ
ネット断ち デジタルデトックス初心者向けの本「節ネット、はじめました。」でネット断ちの基本を学ぼう デジタルデトックス初心者で上手くいかない、失敗してしまうあなたへ。「節ネット、はじめました。」を読んでデジタルデトックスのコツをまとめて解説しました。 コツの1つは、自分の閲覧しているネットを分類すること。ネットの時間を減らしたい方は参考にしてくださいね。 2024.05.27 ネット断ち
ネット断ち SNSをポジティブに使う方法とは?ネガティブなオタクが学んでみた SNSがきっかけでネガティブになってしまうあなたへ。本記事では、ポジティブにSNSを使うコツを「脳を活かすスマホ術」を元に解説しています。 受信より発信を多くして、誰かの役に立つポジティブな投稿をするのがコツです。SNS疲れに悩んでいる方もぜひ参考にしてくださいね。 2024.05.12 ネット断ち
オタク雑記 オタ活疲れ経験者が語る。疲れないオタ活・推し活のコツ【健康第一】 オタ活や推し活に疲れている方向け。オタ活疲れ経験者が、疲れを和らげるための方法を解説しました。少しでも疲れや違和感を感じたら、自分の健康を第一に休むことが大切。SNSとの距離を見直したり、他の趣味を持つことも重要です。 オタ活に疲れ気味なときに、参考にしてくださいね。 2024.05.01 オタク雑記
メンタルケア 気疲れしやすいHSPさんは早めのご褒美を!ストレス解消法を本で学んでみた ストレスに悩むHSPさんへ。ストレスとうまく向き合うコツを解説しました。 HSPさんは早目のご褒美を用意したり、SNSでの承認欲求、認知のゆがみに気を付けることが大事です。 以前よりストレスに上手に対処できることができますので、参考にしてくださいね。 2024.03.24 2025.03.07 メンタルケア
オタク雑記 オタク友達がいない私が、一人オタ活のメリットを改めて感じた話 オタク友達がいなくて悩んでいる、友達の多いオタクに憧れるあなたへ。 そんなあなたは「一人でいることが向いているオタク」なのかもしれません。 アフターに憧れていた私が、一人オタ活を今後も楽しもうという考えに至った経緯を紹介しています。 ソロオタ活をより楽しめるようになると思いますので、参考にしてくださいね。 2024.03.18 2024.08.30 オタク雑記
ネット断ち デジタルデトックスが上手くいかないあなたへ。簡単にできるスマホ断ち習慣3選 デジタルデトックスが上手くいかない方向け。スマホ断ちにも役立つ3つの習慣を紹介しています。 シンプルで簡単にできる習慣付けのコツを、自分のスマホ断ち経験を元に解説。 読めば、デジタルデトックスのコツがわかり、有意義な時間を過ごすためのヒントが得られるので参考にしてくださいね。 2024.03.11 2024.11.05 ネット断ち
お出かけ エスコンフィールドで2軍戦!春季教育リーグ観戦レポート【グルメも紹介】 エスコンフィールドで開催されたイースタンリーグ(2軍)の試合の観戦レポートをまとめました。選手メニューを含めた、Fビレッジ内で食べられるおすすめグルメも紹介しています。 シーズン中とは違った楽しみ方ができました。エスコンフィールドへ野球観戦に行ってみたいという方は、参考にしてくださいね。 2024.03.05 2025.03.23 お出かけ
お出かけ 北広島駅からエスコンフィールドまで!冬のエルフィンロードを歩いてみた 冬に北広島駅からエスコンフィールドまでの道である、エルフィンロードを歩いた記録を写真付きで紹介。晴れた日はエスコンフィールドまで徒歩で向かうのも良い運動になりおすすめです。 エスコンおすすめグルメも紹介していますので、冬にエスコンフィールドまで歩いて行ってみたい方は参考にしてくださいね。 2024.02.05 2024.06.20 お出かけ