SNSでのイラスト投稿・二次創作に疲れたあなたへ。個人サイトとブログのメリットを解説

個人サイト・ブログのメリットデメリット
オタク雑記
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
  • 二次創作イラストをSNSに投稿してるけど、疲れてきた・・・
  • 個人サイトやブログもやってみたいけど、メリットとデメリットを知りたい

そんなあなたへ。

SNSは気軽にイラストを投稿し、交流もできて便利ですよね。

でも、使い方によってはSNSは比較が生まれやすく、SNS疲れを起こしがちです。

「自分ってSNS投稿向いてないかも・・・」と悩むこともあるでしょう。

この記事では、個人サイト・SNS・ブログの3つの場所で二次創作の活動経験のある私が感じてきた、メリットとデメリットを解説します。

読めば、自分に合った活動場所を見つけるヒントが得られますので、どうぞ最後までお付き合いくださいね。

▼筆者の主な二次創作関連の経験

  • ブログにてイラスト・ゲーム関連の記事を書く(約5年)
  • 個人イラストサイト運営経験あり(約2年)
  • X(旧ツイッター)を8年程利用した後、アカウントを消去しました。

同人活動の経験あり。
現在は、二次創作の経験を元にお絵描きブログでイラスト関連情報を発信中。

個人サイト・SNS・ブログのメリット・デメリット

自分が投稿してきた中で感じた、個人サイト・SNS・ブログのメリットとデメリットを紹介します。

個人サイトのメリット・デメリット

令和の時代に注目が高まっている「個人サイト」のメリットとデメリットです。

個人サイトのメリット

・他の人と比べることなく創作に集中できる
・自分でサイトデザインを考える楽しさもある
・自分の城・イラスト置き場を持っているという安心感を感じられる

個人サイトのデメリット

・本格的に運営する場合、有料となる(無料だと広告が出たり、容量が少ない)
・サイトを思い通りにデザインするためにはWebデザイン(HTMLやCSS)の知識が必要
・アクセスが集まらないと、作品を見てもらえない

「SNSで疲れたから、個人サイトを始めた」という体験談をよく聞くようになりました。

個人サイトの最大のメリットは「自分だけの城」を持っている安心感だと感じます

ミサキ
ミサキ

自分が二次創作を始めた頃は、イラストの公開は個人サイトが主流でした。しかし当時は個人の二次創作サイトの作り方の情報が少なかった記憶があります・・・

現在は、個人サイトを作りたい人向けの『創作・同人サイト制作支援サイト「do」』さんのような分かりやすいページもあり、個人サイト作成のハードルは下がっているように思います。

この記事では個人サイトの作り方は割愛しますが、「自分だけの城、イラスト置き場が欲しい!」という方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

Webデザインに必要なHTMLとCSSの知識があれば、後述するブログのカスタマイズにも役立ちますよ。

創作・同人サイト制作支援サイト「do」の制作者さんの、創作サイト向けのHTML参考書がおすすめです。

イラストサイト運営で、個人的に感じたデメリットはアクセスを集めるのが難しいことです。

自分は、過去に個人サイトを作ったものの、アクセス数を集められずモチベーションが低下し閉鎖をしてしまいましたが、現在ならばサイトをSNSで宣伝するという手も使えるな、と思いました。

また、個人サイト向けのサーチサイト「COMPASS LINK」等に登録するのもアクセスアップに良い方法です。

SNSのメリット・デメリット

SNSは、代表的なX(旧ツイッター)の利用経験を元にメリット・デメリットを考えました。

SNSのメリット

・利用者が多く、交流が手軽にできる
・評価・反応がすぐにもらえる
・複数のアカウントを使い分けることができる

SNSのデメリット

・いいね・フォロワー数などで他人との比較が生まれやすい
・過去の投稿が見てもらいにくい
・運営側の都合で、仕様が変わることがある

SNSの良さは、多数の利用者がいることによる交流の手軽さであり、どんどん交流の輪を広げたいという方に向いています。

人の多さの反面、数字での比較がされやすく、承認欲求に捉われたり、SNS疲れに悩んでいる人も多い印象です。

実際に、筆者はSNS疲れに上手く対処できず、二次創作アカウントを消去するに至りました。

X(旧ツイッター)に限らず、SNSなどのサービスは運営側の都合で、仕様の変更の可能性があります。

例えば、Xでは2024年6月から「いいね」が非公開化され、他ユーザーのいいね欄が見られなくなりました。

サービスを使わせてもらっている側として、サービスが終了したり、今まで通りの使い方ができなくなることもあると念頭いておくと良いでしょう。

ブログのメリット・デメリット

一般的なブログのメリットとデメリットです。

ブログのメリット

・交流の深さが調整できる(基本的にコメントON・OFF選べる)
・投稿内容を振り返りやすい
・テンプレートを変更しデザインを気軽に変えられる

ブログのデメリット

・サイトに比べて、カスタマイズ性に欠ける
・無料ブログは、基本的に広告が表示される
・ブログサービスが終了すれば、利用できなくなる


ブログの良さは、投稿内容を見返したり、整理しやすいことです。

ブログは基本的に日記形式なので、投稿が日付順に並び過去の投稿を見返しやすいメリット。

ミサキ
ミサキ

投稿をカテゴリ毎に分けることができるので、ジャンル別に整理することも簡単だよ

くもさん
くもさん

デザインは、個人サイトほど自由にカスタマイズできないものの、テンプレートを変えれば着せ替えのようにイメージを変えられて楽しいよね。

ブログもSNSと同じく、サービス運営者の都合で仕様変更・もしくはサービス終了の可能性があるのは注意点として押さえておきましょう。

SNSにこだわらず、自分に合った活動場所で創作活動をしよう

個人サイト、SNS、ブログのメリットとデメリットを紹介しました。

この中から、一つに絞らなければいけないわけではありません。

伝えたいのは「自分に合った活動場所を見つけてほしい」ということです。

例えば、

  • 個人サイトを作ったけどアクセスが少ないならば、SNSで宣伝してみる
  • 普段はSNSで活動しているけれど、疲れを感じたらしばらくブログで活動してみる

といったように、2つ組み合わせて使うことも自由です。

二次創作は自分が楽しめることを第一に、自分に合った活動場所・方法を見つけてくださいね。

SNSでの二次創作に疲れたら、まずは無料ブログがおすすめ

ブログのイメージ

この記事を読んでいる方は「SNSに疲れたので他の活動場所がないか探している」という方が多いのではないでしょうか?

そんなあなたに、まずおすすめなのが「無料ブログ」です。

個人サイトを始めるよりハードルが低く、交流の深さも選べるのがブログのメリット。

ブログは個人サイトとSNSを足して2で割ったような場所なので、一度気軽に試してもらいたいです。

▼無料ブログのおすすめサービスを紹介します(リンク先は自分の書いているブログです)

【無料ブログオススメ①】

はてなブログ
・FC2ブログ

自分が利用経験のある無料ブログサービスです。

大手サービスで、テンプレートも豊富で使い易いです。

【無料ブログオススメ②】

note

noteは、二次創作よりも一次創作をしている人が多い印象です。

クリエイター向けのブログサービスで、文章、画像、動画、音声、つぶやきと投稿の形式が選べ、創作活動に使い易いのが特徴。

無料版では、コメントを閉じることができないので注意してくださいね。

【無料ブログオススメ③】

blogger(ブロガー)

グーグルの提供するブログサービスです。

日本では利用者数が少ないのですが、広告が表示されないのがメリットです。

SNSに疲れた人向け:個人サイトとブログのメリットまとめ

主に二次創作イラストをSNSに投稿してるけど、疲れてきた人向けに個人サイトとブログのメリットとデメリットを紹介しました。

自分に合った活動場所を見つけるための手助けになれば幸いです。

▼お絵描きブログでも、SNSでのイラスト投稿の悩みについた記事を書いていますので、読んでみてくださいね。

【お絵描きとSNSの悩み】ピクシブやツイッターに疲れたときの対処法|おえかきの庭
絵描きさんがピクシブやツイッターのSNSの評価に疲れたと感じたときの対処法について解説。イラスト上達のためには、SNSに振り回されないことも大事になってきます。この記事を読めば、二次創作を含めたSNS疲れ解消法が分かりますので、参考にしてく...
タイトルとURLをコピーしました