- 旭川のカレー店「クレイジースパイス」に行ってみたい
- エスコンフィールドでクレイジースパイスのカレーを食べてみたい
そんなあなたへ。
この記事は、2025年に旭川とエスコンフィールドで「クレイジースパイス」のカレーを食べた際のレポートを紹介します。
日ハムの選手との縁も深い旭川のカレー・オムカレー専門店「クレイジースパイス」は前から行ってみたいお店でした。
クレイジースパイスは、エスコンフィールドにも出店しています(2025年現在)
・旭川のクレイジースパイスの訪問レポート
・エスコンフィールドで食べたクレイジースパイスのメニュー
とても美味しいカレーですので、当記事を参考にぜひ一度味わってみてくださいね!
旭川のクレイジースパイス訪問レポート
旭川のクレイジースパイスの行き方
旭川駅に到着後、バスで向かいました。
旭川駅前の商業施設「フィール旭川」前のバス停「1条8丁目」からバスに乗り「緑町20丁目」で降りてすぐの場所にあります。
バスの乗車時間は15分程度です。

JRで行く場合、最寄りの駅は旭川駅から一駅の「近文(ちかぶみ)」駅で、クレイジースパイスへ徒歩10分程度の距離です。
バスもJRも本数が多くないので、乗り換えサイトのジョルダン等で時間を調べてから行くことをオススメします。
★お店のインスタグラム(営業日をチェック可能)
旭川のクレイジースパイス:店内の日ハムコレクション
店内には、日本ハムファイターズの選手・監督のグッズが展示されています。
・入口の階段にユニフォーム



北海道移転当時のデザインユニが懐かしいです!
他にもバットなど、実際に使用されていた道具がコレクションされていました。
・お店の奥にはドジャースユニフォーム

店内はカウンター席とテーブル席に分かれています。
一人で行ったので、カウンター席に案内されました(手前は一緒に撮った、ぬいぐるみえふたんマスコット)

平日の12時少し前に到着したところ、テーブルはほぼ満席、カウンター席はまだ余裕がありました。
カレーが無くなり次第営業終了だそうで、早めに訪問することをオススメします。
公式サイトによると、お店の中のテーマは「ボールパーク」で、野球・日ハムに関する装飾と置物があり賑やかでした!
★クレイジースパイス公式サイト
旭川のクレイジースパイスのメニュー
旭川のクレイジースパイスで食べたメニューを紹介します。
メニューは大きく分けて、
・オムカレー
・ルーカレー
に分かれており「大谷くんカレー」(後述)など選手名付きのメニューもありました。
オムカレーはクレイジースパイスが発祥だそうです。
▼オムカレーのメニュー

種類が多く迷ったのですが、トマトが好きなのでオムカレーの中から
「トマトのオムカレー」辛さ:ノーマル
を選び、ロングシャウエッセンをトッピングすることにしました。

ラッシーセットをつけて、合計1,950円です(切れていますが、左側にラッシーが写ってます)
野菜のうまみを感じるカレールーと、ほわほわの卵に包まれたライスの組み合わせ。
大量の玉ねぎと多種のフルーツで作られたルーなので、甘さを感じます。

今まで外食で食べたカレーの中で一番おいしかったです・・・!
大盛にできたり、辛さ・トッピングが選べたりとカスタマイズが細かくできるのも嬉しいポイントだと感じました。
より詳しいメニューは、クレイジースパイスのメニューページもご覧ください。
クレイジースパイス:大谷選手のお気に入りメニュー
自分が行った際のメニューの中には「大谷くんカレー」もありました!

トリプルチーズオムカレーに、エビマヨ・ゆでたまごのトッピング。

ボリューム満点でおいしそう・・・!
他にも気になるメニューがあったので、再度訪問しても何を食べようか迷ってしまいそうです。
エスコンフィールドのクレイジースパイス
エスコンフィールドで食べた、クレイジースパイスのメニューを紹介します。(2025年シーズン)
エスコンフィールドのクレイジースパイスの場所
クレイジースパイスのカレーは、エスコンフィールドでも味わうことができます。
お店の場所は、3FスターレベルのSec307付近です。

3Fに上がり、ライト方向に向かえば見えてきます。
周辺の飲食店からは離れているので、最初は気付きにくいかもしれません。
飾られているユニフォームと、ブルドッグのマークが目印です。
エスコンのクレイジースパイスで食べたカレーは新庄監督のお気に入りメニュー由来
食べたメニューは、選手メニューの「野村佑希選手の黒毛和牛が牛~牛~(ぎゅ~ぎゅ~)入ったノムカレー」です。

黒毛和牛のカレーで、新庄監督のお気に入りメニューが由来だそう。
▼2025年の選手メニュー第2弾として登場したメニューです。
ちなみに、飾りの旗はカレーとは別に付けてもらえます。

初めて食べた黒毛和牛がとてもやわらかく、野菜の甘味を感じるルーと見事にマッチしていておいしかったです!
甘めのカレールーで、子供でも食べやすい辛さだと思います。

選手メニューの中でも値段が高め(1,980円)でしたがとても美味しく、思い切って購入して良かったです。
エスコンのクレイジースパイスには、ロングシャウエッセンがトッピングされた「エスコンフィールドカレー」もあります。

シンプルなシャウエッセントッピングがカレーとよく合います。
旭川とエスコンフィールドで味わうクレイジースパイス:まとめ
「クレイジースパイス」で食べたカレーについてレポートしました。
旭川・エスコンフィールドにお立ち寄りの際は、ぜひクレイジースパイスのカレーを召し上がってみてくださいね!
また、エスコンフィールドでは行く前も到着後も、グルメを楽しめます。
他にもエスコン関連記事を書いているので、訪問の参考にしてもらえれば嬉しいです。
▼エスコンの試合前に過ごすことのできるカフェについて紹介。
▼北広島駅直結「トナリエ北広島」のグルメ情報を書いています。